順光写真のみを目指す

西日本JRバス 531-4950号車 [京都 200 か 2955]

【所属会社】西日本JRバス

【所属営業所】京都

【ナンバー】京都 200 か 2955

【社番(局番)】531-4950

【製造会社】いすゞ

【ボディ】JーBUS

【型式】QPG-LV234N3

【年式】2014年式

【撮影情報】2023/11 京都駅烏丸口バスターミナル出口付近

【備考】

 

【解説】

2014年に京丹波営業所に3台まとめて導入されました。その後ダイヤ改正などにより京都営業所へ2022年4月に転属しました。

金沢営業所へ新製配置された車両とは違った塗装となっております。クーラーはサーモキングと同様の仕様です。

2018年、2019年の11月には京都営業所に貸し出され、高雄京北線で活躍しておりました。

現在は教習車ばかりで使用されており繁忙期の11月以外では路線で見ることは難しそうです。

 

京都 200 か 2901~京都 200 か 3000

西日本JRバス 車両リスト

にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村

 

【京丹波営業所時代】

f:id:martin_h:20220314200625j:plain

【撮影情報】2021/8 蒲生交差点

京都市バス 3358号車 [京都 200 か 3358]

f:id:martin_h:20201107202534j:plain

 

【所属会社】京都市交通局

【所属営業所】洛西

【ナンバー】京都 200 か 3358

【社番(局番)】3358

【製造会社】いすゞ

【ボディ】J-BUS

【型式】QDG-LV290N1

【年式】2017年式

【撮影情報】2020/9 

【備考】

 

【解説】

2016年、2017年にまとめてどさっと導入された言ってしまえばただのLV290なのですが、京都市交通局はちょっとひねくれているようです。

LV290なのですが、視野拡張窓が設置されています。全国をみても恐らく同局だけかと思われます。

余談ではありますが、京都市交通局内の年式の見極め方として、2017年式からライト横にデイライトが取り付けられるようになりました。

 

京都 200 か 3301~京都 200 か 3400

Martinのがっかりブログ」←気に入ってない写真が上がってます

にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村

京都京阪バス 0478号車 [京都 230 あ ・478]

f:id:martin_h:20201107195202j:plain

【所属会社】京都京阪バス

【所属営業所】八幡

【ナンバー】京都 230 あ ・478

【社番(局番)】0478

【製造会社】日産ディーゼル

【ボディ】富士重工

【型式】KK-RM252GSN

【年式】2000年式

【撮影情報】2020/7 

【備考】元京阪バス W-5003号車 男山(営)「京都 200 か 2572」←寝屋川(営)「大阪 200 か ・400」

 

【解説】

車体に残る社番で分かるとおり、2000年に京阪バス寝屋川営業所へ新製配置された富士重8Eです。

京阪バス富士重はS-5001,5002とこの同車3台のみしか在籍していません。そのため、同車は京阪バス時代寝屋川営業所の1台物として有名でした。

時は経ち、男山(営)に転属し「八寿園福祉バス」として活躍していました。

その後、同車と「八寿園福祉バス」が京都京阪バスへ移管されたため移籍しました。そのタイミングで希望ナンバーの取得がされました。

中扉横に備え付けられている幕には、寝屋川営業所時の物とみられる幕が装着されていましたが、回すことはできませんでした。前面は幕ではなくアクリル板に文字が印刷されている物でした。

福祉バスがなくなってからは、企業輸送、イベント輸送などで活躍するようになりました。そのため順光で撮る難易度は急激に高くなりました。

 

 

京都バス 77号車 [京都 200 あ ・・・9]

f:id:martin_h:20201107150124j:plain

【所属会社】京都バス

【所属営業所】嵐山

【ナンバー】京都 200 あ ・・・9

【社番(局番)】77

【製造会社】日野

【ボディ】日野

【型式】KK-RX4JFEA

【年式】2000年式

【撮影情報】2020/9 貴船口駅付近

【備考】

 

【解説】

叡山電車貴船口駅貴船神社間の路線など、山間部の道が狭い部分を走るために導入されたと思われる車両です。2000年に2台導入されています。

ツーステップのAT車で山を登っていくようで、すれ違い時の運転士への負担軽減が見込まれているのでしょうかね?

充当路線は貴船発着の路線が多くなっております。現在は、叡山電車が市原~鞍馬間で運転を見合わせている影響で、叡山電車の代行輸送バスにも充当されているようです。

 

京都バス 車両リスト

Martinのがっかりブログ」←気に入ってない写真が上がってます

にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村

和歌山バス 70号車 [和歌山 200 か ・・70]

f:id:martin_h:20201107150531j:plain

【所属会社】和歌山バス

【所属営業所】和歌山

【ナンバー】和歌山 200 か ・・70

【社番(局番)】70

【製造会社】日野

【ボディ】日野

【型式】KK-RJ1JJHK改

【年式】2000年式

【撮影情報】2020/10 公園前交差点

【備考】

 

【解説】

2000年に2台導入されたレインボーワンステップです。

同社の車両は毎年のように仕様が変わっています。2000年式は中扉が引き戸、1999年式は中扉が4枚折り戸と車両的には面白い会社となっています。

なお、同社ではバスロケーションが導入されており、その車両が動いているかの確認が容易にできます。

しかし、どの車両にも広告がラッピングされていたりするので、移籍してすぐの時などに撮影するのがおすすめです。

 

 

 

近江鉄道バス 580号車 [滋賀 200 か ・580]

f:id:martin_h:20201107095940j:plain

【所属会社】近江鉄道バス

【所属営業所】大津

【ナンバー】滋賀 200 か ・580

【社番(局番)】580

【製造会社】日産ディーゼル

【ボディ】西日本工業

【型式】PKG-RA274MAN

【年式】2007年式

【撮影情報】2018/7 瀬田橋本町東交差点

【備考】

 

【解説】

西武バス中古が多いことで有名な近江鉄道バスでは貴重な自社発注車です。

同型車は近年の西武バスからの移籍で徐々に数を増やしていますが、自社発注車だけで数えると両手で数えれる程度です。

青い窓ガラスが特徴的で、「流用車」という路線バスと特定輸送などどっちも行けるような仕様となっています。

路線バスで走ることが多いようですが、運用範囲が広いぶん撮影何度はいずれの車両でも難しいと言えます。

 

 

京都市バス 935号車 [京都 200 か ・935]

f:id:martin_h:20201104205859j:plain

【所属会社】京都市交通局

【所属営業所】九条

【ナンバー】京都 200 か ・935

【社番(局番)】935

【製造会社】いすゞ

【ボディ】西日本工業

【型式】KL-LV280N1改

【年式】2005年式

【撮影情報】2020/9 京都駅近く

【備考】2021年1月除籍済み

 

【解説】

一見ワンステップと思われそうな車体をしたLV280ノンステの西工架装です。京都市交通局へは2005年に8台導入されました。

京都市バスのみで言うとV8エンジンの最終増備となりました。

同局の特徴でもある視野拡張窓が設置されております。

所属が九条営業所ということもあり、京都駅近辺にいればほぼ撮ることができます。

 

京都 200 か ・901~京都 200 か 1000

にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村